2018年度
(第2期:2018年4月1日~2019年3月31日)

4月

  • 個人よりアニメ資料(原画、セル、ポスター等)の管理受託
  • ATAC公式ホームページ開設
  • 個人よりアニメ資料(原画、セル、ポスター等)の管理受託

5月

  • 須賀川市で開催された第30回すかがわ国際短編映画祭(5/12~5/13)にて『巨神兵東京に現わる』とそのメイキング映像「巨神兵が東京に現われるまで ミニチュアで見る昭和平成の技」を上映。ゲストトークに登壇。
  • 同会場にて特撮ワークショップ「綿で雲をつくってみよう」を開催

6月

  • TBSラジオ「アフター6ジャンクション」(6/7)でATACを紹介

7月

  • 須賀川市にて特撮文化推進事業実行委員会、須賀川特撮アーカイブセンター関係者協議会に参加
  • 明石市立文化博物館で開催された展覧会「特撮のDNA 平成に受け継がれた特撮“匠”の夢」(7/14~9/2)に協力
  • ATAC理事会・総会・懇親会を開催
  • ATAC公式リーフレット作成
  • ワンダーフェスティバル2018〔夏〕(7/29) に出展参加(公式リーフレット配布開始)

8月

  • 平成30年度文化庁メディア芸術アーカイブ推進支援事業「日本特撮アーカイブ」(森ビル株式会社受託)に協力

9月

  • 須賀川市にてワークショップ運営や指導スタッフ養成を目的とした特撮ワークショップ「綿で雲をつくってみよう」を開催(9/5)

10月

  • 理事・氷川竜介の窓口業務開始

11月

  • 特撮文化推進事業実行委員会が設立、ATACは実行委員として参画。
    須賀川市にて、特撮文化推進事業実行委員会設立記念特撮シンポジウム「メカ特撮の魅力~作り手の技術と魂~」(11/3)に登壇
    特撮シンポジウム2018
  • 法人より特撮フィルムを管理受託
  • ラ・ヴィレット(パリ)で開催された国立新美術館国際展・ジャポニズム2018公式企画「MANGA⇔TOKYO」(11/29~12/30)に展示協力

12月

  • 日本工学院専門学校「ギャラリー鴻」(蒲田)で開催された、「特撮のDNA―『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで―怪獣王、蒲田来襲!」(12/19~2019/1/27)に展示協力、トークショー登壇
  • 須賀川市にて小学生らを対象とした特撮ワークショップ「綿で雲をつくってみよう」を開催
    特撮ワークショップ(2018年12月22日)
  • 個人より特撮資料(ミニチュア図面等)の管理受託

2019年1月

  • 平成30年度文化庁メディア芸術所蔵情報等整備事業・アニメ分野のコンサルティング業務を受託
  • 寄付サポーターの募集開始
  • 個人よりアニメ資料(原画等)の管理受託
  • 個人よりアニメ資料映像データを管理受託

2月

  • 須賀川市民交流センターにて特撮文化推進事業実行委員会「特撮文化デー」(2/2~2/3) を開催
    『ゴジラ』(1954)、『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995)の上映とトークショーに登壇
  • ワンダーフェスティバル2019〔冬〕(2/10)に出展参加
    ワンダーフェスティバル2019冬(2019年2月10日)
  • 月刊『ウルトラジャンプ』(集英社)、「ウルトラネクスト」のコーナーにATACの設立経緯や寄付募集に関する記事が掲載
  • 福島民報にて須賀川特撮アーカイブセンターについての記事が掲載
  • 公益財団法人日本博物館協会発行『博物館研究』(平成31年2月号)の特集「博物館展示の発展と特撮映画」に寄稿
    『博物館研究』(平成31年2月号)
  • 平成30年度文化庁メディア芸術連携促進事業研究プロジェクト 報告シンポジウムに出席
  • 「アニメーター実態調査」(アニメーション分野における制作環境の実態把握や課題解決、業界発展への基礎資料とする実態調査)に協力
    https://mediag.bunka.go.jp/?post_type=article&p=14936

3月

  • 個人よりアニメ特撮資料(書籍・レコードなど)を管理受託
  • 資料協力した『彼氏彼女の事情』Blu-ray BOXが発売(3/27)